〒104-0061 東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビル7階
銀座駅・東銀座駅から徒歩5分

営業案内
営業時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝祭日

ご予約・お問い合わせはこちらへ

03-5413-7334

企業研修のご案内

ダイバーシティ&インクルージョン研修(オンライン可能)

当社のダイバーシティ推進関連の研修は、欧米にはあまり見られない、日本特有の組織文化の課題に着目し、統合的にプログラムを開発しています。
ダイバーシティ推進の基本となる、多様性に対する適応力を高めるトレーニングはもちろんのこと、少子高齢化による労働人口不足による売り手市場を乗り越える策などを、ワーク・ライフバランスコンサルタントの視点も含め伝授します。
多様な働き方が選べる時代において、育児や介護をしながら働く人も増え、高齢者や障害者の雇用の促進、外国人材の登用なども、拍車がかかります。
それらは、個別の事情、時間的制約のある人だけを優遇するようなシステムではなく、誰もが短時間で成果を出せる働き方に根こそぎ変革することが本当のダイバーシティ推進に結びつきます。

ハラスメント防止対策研修して(オンライン可能)

ハラスメント防止対策研修は、御社のニーズに合わせて組織での対策が必須となる下記4点に重点を置いています

  1. パワーハラスメント(パワハラ)
  2. セクシュアルハラスメント(セクハラ)
  3. マタニティハラスメント(マタハラ)
  4. ケアハラスメント(ケアハラ)

それぞれは、全て管理職向けと一般社員向けで理解する焦点の違いがありますので、メンタルヘルス研修同様、別々に研修を実施することが必要です。

パワハラは、2020年6月に法施行された定義や行為類型から、セクハラ・マタハラ・ケアハラは、改正強化された男女雇用機会均等法や育児介護休業法の規制から学びます。

また、各組織ごとでそれぞれの関連規定がある場合には、それらを周知する機会としてご活用いただくことも可能です。

パワーハラスメントに関しては、2日間のプログラムで「パワハラにならない指導や注意の仕方」を身に付けるコースが大好評で、多くのお客様からご依頼をいただいています。

ハラスメント防止対策研修の一番の目的は、まだハラスメントが顕在化していない段階で予防策として講じるものが基本的な考え方となります。しかし、残念ながらすでに問題が発生してしまっている場合などには、可能な範囲で、自社で実際に起きていること、起きがちなことをヒアリングして、なるべく現実的なカスタマイズプログラムを作成いたします。

多様化する人材のマネジメントスキル研修(オンライン可能)
ハラスメント言動になることを恐れず、
どんな部下に対しても積極的に向き合える魅力的な上司・職場を作る!

近年は、現場で部下を指導する側の困った声が聞こえるようになりました。

「部下の働き方が多様になり指導育成が難しくなった」「すぐにパワハラ・セクハラと言われ注意しづらい」
「ちょっと叱るとすぐへこむ」
「入社3年未満の離職が増えている」
「何も指示しなければ、本当に何もしない」
「謙虚さがなく、とにかく気に入らない」
「年上の部下には、うまく指示や指導ができない」
「女性や外国人の部下が増え、今までの経験にないマネジメントが求められる」など

組織で働く人材は、その時々の時代や社会背景に影響され、変化していきますので、この多様化する人材を上手く活用できるかどうかが、今後の組織の繁栄に鍵となります。

当研修は、一般的な部下指導の研修ではなく、指導する側の多様性に対する安定した適応力を創りながら、多様化する人材に適応する人材育成スキルを身に付ける研修です。
多様化する部下に対する適応力を高めるための、柔軟性トレーニングおよび認知修正スキルトレーニングは、他社には無い当社独自のメソッドです。

頭で理解するだけではなく、一人一人の価値観や考え方、生きてきたプロセスなどに深く気づきを与え、体感することを重視しています。そのため、プログラムはステップアップ方式となっており、繰り返しのトレーニングを重ねるシステムとなっています。

メンタルヘルス対策(オンライン可能)

メンタルヘルス対策研修は、管理職向けのラインケア研修と一般社員向けのセルフケア研修に分かれます。
(以下、「詳細はこちらへ」よりご確認ください)

管理職の方々には、組織のメンタルヘルス対策の必要性や厚生労働省の指針によるラインケアの目的と現場の管理職を役割を明確に理解していただきます。
また、一般社員の方々には、自分の力で最大限メンタルヘルス不調を予防する取組としてストレスマネジメントの考え方や効果的なストレス対処法などを身に付けていただきます。

当社のメンタルヘルス対策研修は、ただ知識を習得するだけではなく、現場で実践できるレベルまでサポートします。

ラインケアであれば、現場で管理職が具体的に行動できるレベルまで、セルフケアであれば、
今までよりもストレスに対する適応力を高めるコツを伝授します。

その他 オーダーメイド(カスタマイズ)研修